考える途中のノート

小さな気づきや考えを記録するノート。誰かの役に立ったらうれしいです。

日本に外国人が増えることの何が問題かというと、、、

外国人の中には

だます方が悪い、だまされる方が悪いでは説明がつかない

「だまさない奴はアホ」という考え方を持った文化の人がいる

もう少しその人たちの立場を説明すると、

だまさない人は能力や度胸がないから人をだませないと認識している。

その人たちは人をだまさない人が誠実だとは認識しないのだ。

もちろん、その人たちも自身の家族や村などの小さなコミュニティー内ではだましたりはしない

日本人がその人たちと違うのは、それが絶対の正義だと認識しているという点だろう

家族や地域はもちろん、日本中や、外国まで、人と人とのつながりに騙し合いはふさわしくないと思っている

もちろん素晴らしい考え方だが

いかんせん、この考え方は閉じた島国でしか通用しない

日本では基本的にだます方が悪いという認識がありそれに従って社会が形作られている

この中に、騙さない奴がアホという考え方が入ってきた場合

既存の日本社会は機能不全に陥ってしまう

犯罪が増えるや事故が増えるなんてのは重要だが表面的な問題だよ

私はここが真の問題だと思うよ

性格診断の結果をアルファベットだけで書かないでほしいw

最近流行ってるMBTI性格診断

あれ、良いと思いますよ
自分の結果もそこそこあってるし、友人の結果を聞いても、あー合ってるなーって思う部分多いですし
でもですね、あれをアルファベットだけで表されても
わかりませんてww


僕はENFPです


しらんてw

ENFPは広報運動家らしい
かっこ書きでもいいから、書いてくれないかい?
そうしたら、日本語の響きで大体どんな結果なのか分かるからさ、、、

そのアルファベットが特徴を伝える大事な要素なのはわかるが
そこまでのめり込んでない人間からすると、、いちいち構造を覚えるのが億劫なのだよ

実はこれ、noteの愚痴なんですけどねw
イイねしてくれた人を見に行ったりすると、自己紹介欄にアルファベットだけ書いてる人がたくさんいる
まー、オサレな空間だからしかたないのかもね
現に私も、文句をこちらに来て書いてるしさ

下茹での油の処理、無理ゲーじゃね?

最近自炊を始めた

角煮とかすじ肉の煮込みとか作りたいんだけど

下茹でした時、めっちゃ油出るじゃないですか

あれ、そのまま排水溝に流すと絶対中で固まってつまりの原因になりますよね

だから浮いてる油は別に捨てたいんだけど、、、、

水の上に浮かんでるから、、、分けるの無理だよね、、、

ネットを見たら、ラップをして冷やすと良いよってあって、試してみたけど

結局全部は取れないし、クソめんどくさい

てか、そのままその鍋で料理したいのにいちいち冷ますのとかめんどくさすぎる

youtubeとか見ると、そのまま排水溝に捨ててる映像をよく見るが

あれでいいのかしら、、、業務用の台所だから大丈夫なだけじゃないよね、、、?

もっと気軽に作りたいな

日本が攻撃されたとき、アメリカは本当に守ってくれるのか?

最近、「日本が攻撃されたとして、アメリカは本当に守ってくれるのか?」という疑問を目にするようになってきました。

私の予想ですが、答えは「半分YESで、半分NO」だと思います。

どういう意味かというと、日本人がイメージするような守り方は、おそらくしてくれないだろう、ということです。

多くの人は、日本が攻撃されたら、すぐにアメリカ軍が反撃し、日本に部隊が集結してくる、という展開を想像しているかもしれません。しかし、実際には違う形になる可能性が高いと思います。

おそらく現実はこうでしょう。

「日本が攻撃される → アメリカは被害を最小限に抑えるため、いったん戦力を引く → その後、奪還作戦に移る」

つまり、一時的にアメリカ軍が日本から姿を消すという状況が生まれる可能性があります。

この点は、日本人の多くがあまり意識していない部分だと思います。基地があっても、それを守ることよりも、全体の国益を優先して動くのがアメリカです。利益がないと判断すれば、アフガニスタンのように一気に撤退することもあります。

こうした現実的な対応の可能性を、私たちはもっと考えておくべきだと思います。

また、仮に日本に核兵器が使われたとしても、アメリカが報復してくれるかどうかは五分五分だと考えています。(もしかしたらもっと低いかも)なぜなら、アメリカが報復に出れば、今度はアメリカ本土が核の標的になる可能性が出てくるからです。

そこまでのリスクを、アメリカが日本のために引き受けるとは限りません。アメリカにとって、日本がそれだけの価値ある存在だと思われていなければ、報復には踏み切らないかもしれないのです。

こうした現実的な対応の可能性を、私たちはもっと真剣に考えておくべきだと思います。

これはアメリカを疑えと言いたいのではなく、過度な期待や依存を避け、冷静に可能性を見ておくべきだという話です。

なぜ今、このようなことを改めて書いたのか。

それは、日本人の多くが「同盟関係にあるから守ってくれる」「基地があるから安心だ」と、どこか無意識に思い込んでいるように見えるからです。
しかし、過去を振り返れば、私たちはソ連との中立条約を信じて裏切られたという苦い経験もしています。
条約や同盟は絶対ではなく、国家は最終的に「自国の利益」で動くものです。

この文章は、そうした前提に立ち返り、「日本の安全をどう考えるべきか」という出発点として書きました。

チキンラーメンに、、、、たまごは合わないと思ってる、、、、

チキンラーメンに生卵を入れて、半熟で食べるというのが
公式も推している食べ方のようだが、、、

何度か試したことがあるんだが、あれ合わなくない?

 

敵を作るかもしれないけど

トゲのあるチキンスープにたまごの黄身がそんなに合わない気がするんだ
かつおだしにはたまごはとてもあうよ
何とも言えない風味豊かなかんじになる
でも、あのスープには、、、

そう思ってる人たぶん他にもいるんじゃないかな
でも、、なんだか言ってはいけないタブーのような空気感があるよね
わたしもリアルでは言わないと思うけど
ブログだから言ってみたw

私はチキンラーメンは、鍋で作ってちょっと柔らかくなった麺に万能ねぎをたっぷり入れただけのやつが好きですね
途中で味変にコショウをたっぷり入れるとなおよし

以上です

ブログサービスによってみんなが書く内容って違うよね

哲学的なことや思考実験などの記事を書いていたけど
どうもはてなとは相性が悪いみたいなので
今までの記事はnoteに引っ越すことにした。
といっても数記事だけど


ここでは本当に思いついたことをだらだらと書こうと思う。